こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。
創業66年を迎える手作りホビー材料の大型専門店「ユザワヤ」が、ユザワヤの材料で作った入園入学グッズの写真をSNSに投稿して14名に豪華ミシンが当たるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの詳細はこちら

ユザワヤとは
ユザワヤは、ユザワヤ商事株式会社が運営する日本最大級の手芸用品・生地・ホビー材料の大型専門店です。1955年10月に湯沢屋毛糸店として創業しました。
現在、関東を中心に18都道府県で70の店舗があります。店舗情報はこちら

インターネット通販もユザワヤ公式ネットショップのほか、楽天市場・PayPayモール・au PAY マーケット・amazonにオンラインショップがあります。

写真投稿キャンペーンの概要
応募期間:2022年2月21日(月)~2022年4月24日(日)
応募条件:ユザワヤで購入した商品が含まれている手づくり作品
応募方法:Instagram・Twitter・Facebookのいずれかに写真を投稿
Instagram(インスタグラム)
①ユザワヤアカウント(@yuzawaya_hobby)をフォロー
②ハッシュタグ #入園入学ユザワヤ を付けて、作った入園入学グッズを投稿
Twitter(ツイッター)
①ユザワヤアカウント(@yuzawaya_hobby)をフォロー
②引用ツイートで、入園入学グッズをハッシュタグ #入園入学ユザワヤ を付けて投稿
Facebook(フェイスブック)
①ユザワヤ(@yuzawaya.hobby)のキャンペーン記事にいいね!
②キャンペーン記事にコメント返信で入園入学グッズを投稿
禁止事項:他人の著作権や肖像権を侵害する行為
その他の詳しい内容はこちらをご覧ください。

なりすましアカウントに注意
当社公式アカウント名やキャンペーンのプレゼント名等をダイレクトメッセージに記載して送り、当選したかのように思わせるケースもございます。
なりすましアカウントからのダイレクトメールにはご対応されませんようお願いいたします。
ユザワヤ公式アカウントが、お客様のカード番号の入力を求めることは一切ございません。
(引用:#入学入園ユザワヤ 写真投稿キャンペーン)
入園入学グッズの作品例
入園入学グッズとは

どんな入園入学グッズを作ったらいいの?
レッスンバッグ、シューズケース、体操着入れ、お弁当袋などはいかがでしょうか。
ユザワヤの「入園・入学グッズの作り方」動画もあります。

過去のキャンペーン当選者作品
2019年の手づくりグッズ投稿キャンペーン(当選者発表)

2020年と2021年の当選者の作品は見つけられませんでしたが、2019年の当選者発表で「豪華ミシンが当たった人の作品」を見ることができます。
今年の応募作品
インスタグラムやツイッターで「#入園入学ユザワヤ」で検索するとほかの人の作品を確認することが出来ます。
入園入学グッズの作品も素晴らしくコメントにも工夫されていて、誰に豪華ミシンが当選してもおかしくないですね。
「いいな」と思った作品をいくつか紹介いたします。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
応募しまーす!!
年中さんの息子が保育園へ入園する時に作ったお着替えバッグとコップ入れ😊🌿
痛々しい出来です😂
ミシン壊れてて手縫いしかできてないので、ご縁がありますようにーっ🥺‼️✨#入園入学ユザワヤ #ハンドメイド #ミシン欲しい https://t.co/8BZTOf8T3D pic.twitter.com/BgBvxnxkot— あきちゃむ (@akichamu5) February 24, 2022
入園入学グッズ以外にも沢山作品を作らせていただいております🌸
このチェック柄をかってに「ほほえみの生地」と名前を付けて愛用しています(*•̀ㅂ•́)و✨
これからも素敵な作品を作れるように、ユザワヤさんに通いたいと思います💪#入園入学ユザワヤ https://t.co/jgSjQqDMW5 pic.twitter.com/31EnjV04JO
— ariatto. (@ariatto24misin) February 22, 2022
刺繍やクロスステッチで入園入学グッズ

ミシンを持っていないので、バッグなどは作れない。
大丈夫です。応募条件は「ユザワヤで購入した商品が含まれている手づくり作品」なので、ミシンを使わない作品でも応募できます。
例えば、ユザワヤで買った刺繍糸や布を使ったクロスステッチ作品でも入園入学グッズなら応募できます。
・カバンや靴に、ワンポイントの刺繍やクロスステッチ
・洋服やバッグに、なまえを刺繍やクロスステッチ
名前入れはすべての持ち物に必要になりますので、刺繍やクロスステッチで少し工夫したものだとお子さんのよろこんでくれるのではないでしょうか。
おまけ:お名前シール製作所
入園入学の時期は準備しなければいけないことが多くて、ただでさえ忙しいです。
学校説明会では、すべての持ち物に名前をつけるよう説明されると思います。

ユザワヤのキャンペーンに応募したいけど、時間がない。
そんな人には、お名前グッズがおすすめです。手書きだと面倒な名前付けも、シールを貼るだけ・スタンプを押すだけでラクに名前付けができます。
名入れえんぴつは、すでに名前の入った鉛筆です。数が多くて名前をつけるスペースがほとんどない鉛筆一本一本に、名前を書いたりシールを貼る手間も省けます。
入園祝い・入学祝いなどの贈り物にもピッタリです。
入園準備の時短に役立つ可愛い名付けグッズ【お名前シール製作所】
お名前シール・お名前スタンプ・名入れえんぴつを上手く利用して、ラクできるところはラクして時間を有効活用しましょう!
コメント