こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。
前面は、ワタをいれてふっくら仕立て。

裏面は、厚紙とマスキングテープでスッキリ美しく仕上がります。

DMCの「フレーム(楕円形)17.5cm×13cm」を使って、クロスステッチ作品を額装しました。
楕円フレームは、刺繍枠としても完成作品を飾るフレームとしても使用できます。
今回は、フレーム額装のやり方を紹介いたします。
フレーム額装のやり方
クロスステッチ作品は、ステッチイデー vol.40に掲載されている「椿」と「初雪」です。


フレーム額装のやり方は、こちらの動画を参考にさせていただきました。
(出典:DMCフレーム額装)
準備するもの
・楕円フレーム
・1mm厚紙
・ワタ
・両面テープ(15mm幅)
・マスキングテープ(裏面装飾用)
あとは、ハサミやカッターナイフ、ペンなどを使用します。
布をカットする
フレーム内枠の外側から約3.5cmの余白をとって布をカットします。
厚紙をカットする
フレーム内枠の外側の型をとり、厚紙(大)をカットします。前面にワタを貼る用です。
フレーム内枠の内側の型をとり、厚紙(小)をカットします。裏面にマスキングテープを貼る用です。
ワタをカットする
フレーム内枠の外側の型をとり、ワタ(大)をカットします。厚紙(大)にワタ(小)の上から貼る用です。
フレーム内枠の内側の型をとり、ワタ(小)をカットします。厚紙(大)に貼る用です。
厚紙(大)に2枚のワタを貼り付ける
厚紙(大)のふちに両面テープを貼ったら、先にワタ(小)を貼り付けます。
ワタ(小)の上から、ワタ(大)を厚紙(大)に合わせて貼り付けます。
フレーム内枠に両面テープを貼る
フレーム内枠の内側に、片端(裏側のふち)に合わせて両面テープを貼り、反対側のはみ出した両面テープに切り込みを入れて、はみ出した部分をフレームの外側に貼ります。
フレーム内枠を厚紙(大)に貼り付ける

上の図のように、フレーム内枠に厚紙(大)を貼り付けます。
クロスステッチ作品を楕円フレームにハメる
フレーム内枠にクロスステッチ作品の布を仮留めして、フレーム外枠をハメます。
仮留めを剥がして、フレーム内枠の内側に布を貼っていきます。
布のシワ(重なった部分)をカットして、裏面を平らにします。
マスキングテープで裏側を装飾する
厚紙(小)に装飾用のマスキングテープを貼ります。
厚紙(小)を裏側にハメます。上手くハマらなければ厚紙(小)を少しカットしてハメます。


裏面もスッキリ美しく仕上がりました。
コメント