こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。

スマホで図案変換ドットコムは使えるの?
スマホでも使えます。Excel(エクセル)などの表計算アプリがインストールされていれば、図案変換ドットコムで作成したクロスステッチ図案を開いたり編集することも可能です。


エクセルがインストールされていない。
表計算アプリの使い方がわからない。
今回は、Excelアプリをインストールしてクロスステッチ図案を開くまでを詳しく解説します。
Excelアプリをインストールする
お持ちのスマホやタブレットに表計算アプリが入っていなくても、Microsoft Excelをインストールすることで図案変換ドットコムで作成したクロスステッチ図案を開いたり編集することも可能になります。
今回はiPhoneでのインストール方法を紹介していますが、Androidのスマホやタブレットでも同じように利用できます。
App Storeを起ち上げる
ホーム画面から App Store をタップします。

Excelアプリを検索する
下のメニューから「検索」を選択し、「Excel」と入力して検索します。

Microsoft Excelを選択する
Microsoft Excelを選択して、「入手」を押します。

Microsoft Excelをインストールする
「インストール」を押して、Apple IDで「サインイン」すると、インストールが始まります。

Microsoft Excelを起ち上げて「無料で新規登録」をする
Microsoft Excelがインストールできたら、Microsoft Excelを起ち上げて「無料で新規登録」します。

※サインインしていない状態では閲覧のみとなりますが、新規登録やサインインをしなくてもMicrosoft Excelを利用できます。
ダウンロードしたクロスステッチ図案の開き方
図案変換ドットコムで図案を作成したら、必ずダウンロードしてください。

※「表示」を選んだ場合は、図案は保存されません。
Microsoft Excelアプリから開く
Microsoft Excelのトップ画面から、下のメニューの「開く」を選択しダウンロードのフォルダを開きます。

図案変換ドットコムで保存されるファイル名は「zuan.xlsx」です。
※Excelアプリがインストールされていれば「zuan」とだけ表示されていると思います。2つ目以降にダウンロードしたファイル名は「zuan 2」や「zuan 3」のように後ろに数字が付きます。
「zuan」を選択すると、Excelで図案が開きます。

ダウンロードしたファイルはどこに保存されている?

ダウンロードしたファイルが見つからない。
下のメニューの「開く」を選択したら、「ファイルアプリ」を押します。

※ダウンロードしたファイルは、上にある「自分のiPhone」の中には保存されていないので注意です。
ファイルが見つからなければ「戻る」を押して、「iCloud Drive」か「このiPhone内」の中を探しましょう。

iPhoneの場合、「設定」→「Safari」→「ダウンロード」の順に選択すると、ダウンロード先が確認できます。

ダウンロードする場所を変更することもできます。
コメント