こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。
クロスステッチキットを買ったら、刺繍糸が仕分けされていなかったことはありませんか?
色ごとに分けられてない刺繍糸をどう仕分けしたらいいかわからない
刺繍糸の整理の仕方を教えてほしい
刺繍糸の収納方法には、いろんな方法があります。
- 厚紙やウッドピンチ(木製クリップ)に巻き付けて保存する
- チャック付収納パックなどの保存袋を使って色ごとに収納する
- フロスオーガナイザーやニードルオーガナイザーを使う
オーガナイザーはこんなものです。
いいお値段しますね。オーガナイザーの使い方は、色ごとに刺繍糸をフックに引っかけてスポンジに挟んで整理します。
これくらいなら市販のオーガナイザーを買わなくても自分でも作れそうです。
今回は、「フロスオーガナイザーの作り方」と刺繍糸が仕分けされていないクロスステッチキットの「刺繍糸の仕分け方」を紹介いたします。
フロスオーガナイザーとは?
フロスオーガナイザーは、刺繍糸を整理するための道具です。
英語で「floss(フロス)」とは、刺しゅう用の柔らかい糸、つまり刺繍糸のことです。
英語で「organizer(オーガナイザー)」とは、「主催者」や「まとめ役」という意味で「整理するもの」という意味もあります。
厚紙にたくさんの穴があいているものも、刺繍糸などを色別に分けて収納することができる立派なオーガナイザーです。
自作のフロスオーガナイザー
用意したもの
・リングファイル
・ジョイントマット
・カッターナイフ
・両面テープ
すべて100均の「Seria(セリア)」で揃えました。
オーガナイザーの作り方
1.ジョイントマットをカットする
糸を挟むためのスポンジ部分を作ります。
カッターナイフで簡単に切れます。(※切り過ぎないように、下にいらない雑誌を敷きます。)
幅は約2cmでカットします。
刺繍糸を挟めるように、リングファイルのリングの幅に合わせて半分くらいの深さまで切り込みを入れます。(※下まで切り過ぎないように注意です。)
2.リングファイルに貼り付ける
カットしたジョイントマットをリングファイルに貼り付けます。
リングの近くに両面テープを貼ります。
両面テープの上からカットしたジョイントマットを貼り付けます。
3.刺繍糸を色別にリングにかける
フロスオーガナイザーが完成しました。
刺繍糸の仕分け方
クロスステッチキットには、刺繍糸が仕分けされていないものがあります。仕分けされていない刺繍糸を色別に分けて整理していきます。
1.色別に分けます
ひと塊になっているので色ごとに解いていきます。
このままだと、どの記号に対応しているかわかりません。
2.図案説明書を見ながら記号順に色を並べる
刺繍糸の色を見ながら、メーカー色番号を見つけなければいけないので大変でした。DMCのカタログを見ながら一色ずつ探していきました。(※色探しだけで2時間ほどかかってしまいました。)
3.記号とメーカー色番号を書き込む(コピーを貼る)
わかりやすく糸を取り出せるように、記号と色番号を貼り付けました。
4.フロスオーガナイザーの使い方
使いかけの刺繍糸は、リングに引っかけてスポンジ部分に挟んで保管します。
刺繍糸の仕分けが完了しました。ファイルを閉じれば収納しやすくなります。
コメント