おすすめのクロスステッチ針「三條本家 みすや針」

※当サイトには広告・プロモーションが含まれています

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。

 

どのメーカーのクロスステッチ針が使いやすいの?

今なら迷わず「三條本家 みすや針」をおすすめします。

ずっと気になっていた「みすや針」を、ついに購入できました。驚くほど刺しごこちが良く、いつも使っているクロスステッチ針とは布通りが全然違います。

 

以前は、針は消耗品なのでどこのメーカーでもそんなに変わりはないと思っていました。手芸屋さんで購入することが多かったので、主にクロバーかDMCのクロスステッチ針を使っていましたが、もっと早くみすや針を使えばよかったです。

 

 



みすや針とは

みすや針は、「水、水菜、おんな、染め物、みすや針、お寺、竹の子、うなぎ、まつたけ」と、京の名物として歌にも歌われていました。

 

東海道五十三次の始点、三条大橋の近くに今でもお店があり、江戸時代には「荷物にならない良質の京みやげ」として、遠くから針を買いにきた旅人も多かったといいます。

 

針先・表面・針穴・強度と、多くの知恵と想いが針一本一本に込められています。

〜みすや針400年の歴史〜
『「みすや」の暖簾をくぐると針がようなる』そう言われて参りました。針の選別に自信を持っております。
「みすや針」は東海道五十三次の始発点、京都三条大橋にございます。
お店を今の場所においたのが江戸初期のこと。当時の当主から数えて現在18代目になります。
時代の流れの中で針の需要は少なくなりました。
確かに1本あれば足りるものかもしれません。しかしその1本にかけた先人たちの多くの知恵を「みすや針」は大事に伝承しております。
「みすや針」は、日本で唯一の縫い針屋として、必要としてくださる方々のお針仕事をより楽しくできれば幸せと思い今日も暖簾を掲げてお客様のお越しをお待ちしております。

(引用:https://misuyabari.com/about

 

Just a moment...

 

河原町三条から西に入った「三条名店街」に入り口があります。

 

この細い路地の先にお店があります。隠れ家みたいです。

 

路地を抜けると素敵なお庭があります。お庭の横を通ります。

 

お店に着きました。都会の中にあるとは思えないとても静かな癒し空間を感じさせる外観です。

 

 

針の選び方

針の種類

クロスステッチ針は、通常の針とは違い先端が丸くなっています。

クロスステッチ布に刺す場合、針先が丸まっているクロスステッチ針を使います。

抜きキャンバスなどで織目の細かい布に刺す場合は、針先が尖っている刺繍針を使いましょう。

 

針のサイズ

針のサイズを選ぶときは、針の太さと刺繍糸の本数をあわせましょう。

糸の本数が多い場合、針が細すぎると刺すときに布に糸がこすれてしまい糸が毛羽立ったり切れやすくなります。

25番刺繍糸の場合 みすや針 針の号数
1~2本取り 寸1 26号
3~4本取り 寸2 24号
5~6本取り 寸3 22号

 

 

針の保存方法

針は湿気により錆びることはありますが、腐りません。保管状態が良ければずっと現役です。

保管には桐箱が最も適し、使ったら柔らかい布や紙でさっと拭いてからしまうと錆びることなく長く使えるそうです。

 

桐小箱も三條本家みすや針さんで売っています。

桐小箱(大)(中)(小)は、いずれも同じ値段で税込み560円です。桐小箱(小)でいいかなと思ったのですが、お店のご主人に「大は小も兼ねる」と教えていただき、桐小箱(中)を購入しました。

※白い半透明の紙は移動のための包装なので、家に着いたら外してくださいとのことでした。

 

 

針の捨て方

針の捨て方は「京都市では、『厚紙等に包んで袋の中央に入れ、危険がないように出す』とされています。ゴミとして出される場合はお住いの地域の決まりに従ってください。」とのことです。

「針は鉄なので、土に埋めれば錆びて土に帰ります。」 と教えていただきました。針供養は、水分の多いコンニャクやお豆腐に針を刺して土に埋めています。 お庭があり、かつ安全な場所が確保できる方ならご参考になさってください。

針供養を行う日はいつ?どこで?|刺繍針・クロスステッチ針の捨て方
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。折れたり曲がったり錆びたりして、使えなくなった針の処分方法に困りませんか?捨てる場合は、厚紙に包むなど危険のないようにして「不燃ごみ」として出すな...

 

 

まとめ

・クロスステッチ針は「三條本家みすや針」がおすすめ
・みすや針を使うと他の針を使えなくなるほど、使い心地が最高
・針のサイズは、針の太さと刺繍糸の本数をあわせる
・針の保管は湿気に強い桐箱が最適

三條本家みすや針さんでは、(そんなに高価な買い物するわけでもないのに)針の選び方や扱い方、知らなかったことも丁寧に教えていただけました。

クロスステッチ針以外の針も、サイズごとに並べていただき見比べることができました。

 

クロスステッチ針は、寸1~寸4までのサイズがあり、いずれも10本で税込み450円です。

何本取り サイズ 太さ 長さ
1~2本取り 寸1 0.61mm 33.5mm
3~4本取り 寸2 0.76mm 37.0mm
5~6本取り 寸3 0.89mm 40.4mm
6本取り 寸4 0.97mm 42.0mm

 

京都までは遠くて買いに行けないよ

こちらからネットでも購入できますよ。

Just a moment...

コメント

  1. なおちゃん より:

    「ありがとうございます!!」

    みすや針さん、本日手元に届き早速使いましたがとても刺しやすいですね!布にも優しい感じで益々クロスステッチが楽しくなりそうです♪

    メーカーにより針の使い心地に差があるなぁ…と、少しストレスを感じていたところだったので、れいるーくさんの記事に出会えてラッキーでした。
    ありがとうございます(^o^)

タイトルとURLをコピーしました