こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。
以前の記事「DMCのクロスステッチ図案は500種類以上が無料でダウンロードできます」で、
![](https://hutarigurashi.com/wp-content/uploads/2022/04/dmc-official-site_09.jpg)
パソコンだとダウンロードできましたが、スマホだと「DOWNLOAD AND SUBSCRIBE」を押しても反応しませんでした。
と書いていましたが、スマホのブラウザ設定でポップアップブロックを解除することでダウンロードできるようになりました。
今回は、iPhoneでポップアップブロックを解除する方法を詳しく解説させていただきます。
ポップアップブロック解除方法
iPhoneのブラウザ「Safari」の設定
ホーム画面の「設定」アイコンを押します。
![](https://hutarigurashi.com/wp-content/uploads/2023/06/pop-up-block_01.jpg)
画面をスクロールして「Safari」を押します。
![](https://hutarigurashi.com/wp-content/uploads/2023/06/pop-up-block_02.jpg)
画面をスクロールして「一般」にある「ポップアップブロック」をオフにします。
![](https://hutarigurashi.com/wp-content/uploads/2023/06/pop-up-block_03.jpg)
「ポップアップブロック」がオフになるとスイッチが左に移動して緑色が消えます。
![](https://hutarigurashi.com/wp-content/uploads/2023/06/pop-up-block_04.jpg)
ブラウザ設定は以上です。
ポップアップブロックを解除してから、DMCの無料図案のダウンロード画面でメールアドレスを入力して「DOWNLOAD AND SUBSCRIBE」(購読してダウンロードする)を押すと、確認画面が表示されるので「許可」を押します。
![](https://hutarigurashi.com/wp-content/uploads/2023/06/pop-up-block_05.jpg)
クロスステッチ図案のダウンロード方法はこちら
ポップアップブロックとは?
![](https://hutarigurashi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
ポップアップブロックってなに?
ポップアップとは、サイトにアクセスしたときに自動的に開く広告などのウインドウのことです。
自動的に開くウインドウ(ポップアップ)を表示させないための設定を「ポップアップブロック」といいます。
ポップアップブロックを解除した状態でも、ポップアップウインドウを開く前に確認画面が表示されますので、許可しなければブロックすることができます。
不要な広告を表示したくない場合は、無料図案をダウンロードし終わったらポップアップブロックを設定し直しておくほうが良いです。
コメント