こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。
1746年にフランスで創業した伝統ある手芸メーカーの「DMC」が、ホームページで刺繍やクロスステッチの図案を公開しているのをご存知でしょうか?
しかも、メールアドレスを登録することで500種類以上のクロスステッチ図案が無料でダウンロードできます。
DMCは刺繍糸で有名なメーカーで、手芸屋さんでも扱われているので糸・布・針などのDMC商品を使った人も多いかと思います。
今回は、DMCで公開している無料のクロスステッチ図案の探し方とスマホでのダウンロード方法について紹介いたします。
DMCオリジナル図案
出典:DMC JAPAN
「ニュースレターを受け取る」チェックを入れてメールアドレスを登録することで、刺しゅうやクロスステッチの図案が無料でダウンロードできます。
会員登録:ニュースレター登録が必要
「ニュースレター会員登録で使える無料のDMCオリジナル図案です。お気に入りのデザインであなただけのオリジナルアイテムを作りましょう!図案は随時追加しています。」とのことです。
クロスステッチ図案の探し方
上のリンクからクロスステッチ図案のページを直接開けますが、DMCのトップページからだと少し見つけにくいと思います。
ここではスマホの場合のDMCのトップページからの探し方と図案の絞り込みの方法について解説します。DMCのサイトはページが開くまでに少し時間がかかるかもしれませんが、その時はしばらくそのまま操作せずにお待ちください。
DMCのホームページのトップ画面で、右上の「MENU」を押します。
「図案&本」を選択して、「クロスステッチパターン」を選びます。
クロスステッチ図案が一覧表示されます。
「Filter」(フィルター)を押すと、絞り込みができます。
テーマで「動物」や「花」、イベントで「ハロウィン」や「クリスマス」などに絞り込めます。
今回は、レベルを「初級」で絞り込んでみます。
絞り込みができました。
「ベストセラー」を選んで、人気順に並べ替えもできます。
スマホからのダウンロード方法
図案「レモネード」を例にしてクロスステッチ図案をダウンロードしてみます。
ダウンロードしたい図案を選びます。
「ダウンロード」を押します。
メールアドレスを入力して「ニュースレターを受け取る」にチェックを入れたら、「図案をダウンロードする」を押します。
パソコンだとそのまま保存されますが、スマホだとPDFのページが表示されるだけです。
スマホで保存するには、下メニューの「共有」ボタンを押して保存方法を選択します。
「お気に入りに追加」や「”ファイル”に保存」で保存するか、スマホアプリでPDFを保存する方法もあります。
アプリに保存する方法はこちら

まとめ
今回は、DMCで公開している無料のクロスステッチ図案の探し方とスマホでのダウンロード方法について紹介しました。
数は少ないですが、刺繍糸メーカーのルシアン(コスモ)やオリムパスにも無料クロスステッチ図案があります。


クロスステッチ布と刺繍糸は自分で揃える必要がありますが、クロスステッチがはじめての人にも簡単にできる図案が揃っています。
無料図案は随時追加されているようなので、定期的にチェックしてみるのもいいと思います。
DMCの無料図案について、分かりにくいところをまとめました。

メールアドレスを登録するのは少し不安がある。
DMCから新情報のお知らせやニュースレターなどがメールで届くようになりますが、そんなに送られてくる頻度は多くないです。実はこの無料図案のこともDMCからのメールで知りました。

「無料」の横に「360円」ってなってるけど?
360円が本当の金額で、期間限定で無料になっていると思います。ずっと長いあいだ無料みたいですが、いつ無料でなくなるかは分からないので今のうちに気になった図案はダウンロードした方がいいかもです。

完成サイズの大きさがわからない。
布のカウント数によって出来上がりサイズは変わってきます。ダウンロード図案にも英語で説明されていますが、初心者は14カウントがおすすめのようです。
完成サイズをカウント数ごとに調べたい場合はこちら


図案で指定されているDMCの刺繍糸を使わないとダメ?
DMCの無料図案なのでDMCの刺繍糸を使うことをおすすめしますが、図案の色番号はあくまでも目安です。違うメーカーの刺繍糸やキットの余り色などの糸を使っても大丈夫です。
まったく違う色で自分だけのクロスステッチを作るのもいいですね。
刺繍糸の色番号を調べたい場合はこちら


布や糸をどう用意したらいいか分からない。

図案は無料でも材料を全部買ったら結局高くなる?
布や糸は、手芸屋さんやネットで購入する必要があります。手持ちの余っている布や糸でクロスステッチできるならいいですが、すべて新しく買い揃えるとクロスステッチ布や刺繍糸も使いきれずに高くなる場合もあります。
それを考えると、布や糸が必要な分だけセットになっているクロスステッチキットの方がいい場合もあります。
1,000円以内でも布と糸が付いているクロスステッチキットはたくさんあります。
コメント
すごく丁寧でわかりやすかったです。ありがとうございます。