ステッチイデーvol.44の発売日と掲載されている作品の種類

※当サイトには広告・プロモーションが含まれています

「ステッチイデーvol.44」が、12月11日(水)に発売されました。

今回の特集は「フランス刺しゅう」と「クロスステッチ」、ミステリーSAL「白雪姫」は最終回(全3回)です。

ステッチイデーvol.44 特別付録は「yula 2025 ステッチカレンダー」です。

私は「ミステリーSAL 2024」が目当てで購入しています。

今回は、「ステッチイデーvol.44」に掲載されている作品の種類を紹介いたします。



ステッチイデーSAL 2024「白雪姫」

今回のミステリーSALは、vol.42~vol.44までの全3回。白雪姫がモチーフの刺しゅう作家 宗のりこさんの図案デザインです。

(2回目のミステリーSAL「白雪姫」)

3回にわたって少しずつ図案を完成させていくミステリーSAL。グリム童話の世界「白雪姫」を皆さん一緒に刺していきましょう。

最終回は、意地悪な継母の王女が鏡にたずねて毒りんごを作る有名な場面、そして白雪姫を助けてくれる小人たちが現れます。

掲載されている作品の種類(図案と仕立て方が載っています)

ステッチイデーvol.44には、さまざまな作家さんたちの素敵な作品が掲載されています。

・ピンクッション
・ハンカチーフ
・巾着ポーチ
・手提げ
・サンプラー
・刺しゅう枠ケース
・オーナメント
・ミトンとおそろいクロス
・コースターとドイリー
・ポットマット
・ミニクッションとお人形用枕
・刺しゅう枠時計
・玄関飾り
・アクセサリートレイ
・ブローチ
などなど。

今回の作品の数は全部で45あり、すべての作品の図案はもちろんのこと作品への仕立て方も詳しく載っています。

45作品のうちクロスステッチは、23作品もあります。

「ステッチイデーWeb」のホームページで「Online Shop」のページをひらくと、本に掲載されている作品を見ることができます。

ステッチイデーweb | 手づくりタウン | 日本ヴォーグ社
手芸・ハンドメイドコンテンツ企業 日本ヴォーグ社が運営する「手づくりタウン」手芸に関する様々な情報を発信していくサイトです

読み応えがある記事(内容たっぷりでボリュームあります)

作家さんのインタビュー記事など、読み物も楽しく参考になります。

・刺しゅうドキュメンタリー 作品ができるまで
・ステッチマニア! ブルードステッチ
・アトリエ訪問 パリ編 もりたえつこさん
・リネンにクロスステッチしてみよう
・はじめてのカルトナージュ・レッスン
・世界刺しゅう図鑑 インドネシア伝統刺しゅう「カラウォ」
・針と糸で紡ぐ、戸塚刺しゅう協会と世界の伝統刺しゅう

など、読み応えたっぷりです。

次回のステッチイデー発売日まで、じっくり読まさせていただきたいと思います。

発売日と購入方法(お得な定期購読もおすすめです)

ステッチイデーvol.44は、2024年12月11日発売です。通常価格は1,650円(税込)です。

ステッチイデーvol.45は、2025年4月11日発売(予定)です。

本屋さんでも売っていますが、探すのが大変で売り切れていることもあります。私は、近くの手芸屋さんで買っています。

毎号お手元に届く定期購読もおすすめです。

ステッチidees(ステッチイデー)|定期購読 - 雑誌のFujisan
身近なモチーフや花、動物をカジュアルにフリーステッチした布小物や、人気のクロスステッチで作るインテリアグッズなど魅力的な作品がいっぱい。そのほか、ステッチのある暮らし、人気作家のアトリエ取材、海外レポート、メールショッピングなど盛りだくさんな内容です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました