道具と材料

クロスステッチ針の号数を調べる|メーカー別の長さと太さのサイズ一覧

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 クロスステッチ針は、何本取り(刺繍糸の本数)かによって使う号数は変わります。 糸より細い針を使うと、糸が布に擦れて毛羽立ってしまいます。逆に糸より針...
無料図案

うさぎのシルエット図案|干支「卯年」のクロスステッチ図案

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 うさぎのシルエット図案を作りました。 4ポーズのうさぎシルエットに、それぞれ3種類の模様が選べます。 ※当サイトはリンクフリー...
完成したら

刺繍やクロスステッチの額装にかかる値段は?どこに依頼する?

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 長い時間を掛けて作ったクロスステッチは、なるべく綺麗に飾りたいですよね。 ・額縁のデザインと大きさを選ぶ・作品のしわを伸ばして歪みを無くす・作品が潰...
完成したら

小さいクロスステッチ作品を飾る額縁は100均のフォトフレームがおすすめ

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 小さなクロスステッチは手軽にできていいですが、作品が増えてくると保管に困ったりします。せっかく作ったクロスステッチ作品をそのままにしていませんか?そこでお...
雑記

一人で遊べる大中小の駒を使った「三目並べドットコム」ルールと遊び方

  こちらは、ゴブレットゴブラーズ風の○×ゲーム「三目並べドットコム」です。AIとコンピュータ対戦できます。   この度、二年以上前に作った「コンピュータ対戦でき...
無料図案

刺繍作家𝑵𝒊𝒕𝒌𝒂さんのクロスステッチ図案の探し方|無料図案の入手方法

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 Nitkaさんのクロスステッチ図案はどう探したらいいの? 刺繍作家𝑵𝒊𝒕𝒌𝒂さんのホームページでは、クロスステッチ作品の一部を見ることができます...
道具と材料

クロスステッチ専門店ステッチビーイングのサイトがリニューアルされました

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 HAEDのクロスステッチキットはどこで買えるの? HAEDのクロスステッチキットを購入するなら、クロスステッチ専門店「ステッチビーイング」がオス...
図案作成

【アップデート情報】図案変換ドットコムの機能を追加しました2022年9月

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 リクエストをいただいた中から、図案変換ドットコムの機能を追加しました。 引き続きリクエストはこちらで受け付けています。 「小さ...
クロスステッチ

クロスステッチ初心者におすすめの本4選|「試し読み」もできます

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 クロスステッチ本は種類が多くてどれを選べばいいかかわからない 今回は、これからクロスステッチを始めたい人や、もっとクロスステッチを楽しみたい人に...
道具と材料

【超便利】カウントを計れるものさし「クロスステッチ定規」の使い方

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 小さいクロスステッチ作品を作ったあと、あまった布は保管している人は多いと思います。 そして、久しぶりに使おうとしたときに「この布って何カウントだった...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました