クロスステッチ

完成したら

刺繍やクロスステッチの額装にかかる値段は?どこに依頼する?

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 長い時間を掛けて作ったクロスステッチは、なるべく綺麗に飾りたいですよね。 ・額縁のデザインと大きさを選ぶ・作品のしわを伸ばして歪みを無くす・作品が潰...
完成したら

小さいクロスステッチ作品を飾る額縁は100均のフォトフレームがおすすめ

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 小さなクロスステッチは手軽にできていいですが、作品が増えてくると保管に困ったりします。せっかく作ったクロスステッチ作品をそのままにしていませんか?そこでお...
無料図案

刺繍作家𝑵𝒊𝒕𝒌𝒂さんのクロスステッチ図案の探し方|無料図案の入手方法

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 Nitkaさんのクロスステッチ図案はどう探したらいいの? 刺繍作家𝑵𝒊𝒕𝒌𝒂さんのホームページでは、クロスステッチ作品の一部を見ることができます...
道具と材料

クロスステッチ専門店ステッチビーイングのサイトがリニューアルされました

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 HAEDのクロスステッチキットはどこで買えるの? HAEDのクロスステッチキットを購入するなら、クロスステッチ専門店「ステッチビーイング」がオス...
図案作成

【アップデート情報】図案変換ドットコムの機能を追加しました2022年9月

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 リクエストをいただいた中から、図案変換ドットコムの機能を追加しました。 引き続きリクエストはこちらで受け付けています。 「小さ...
クロスステッチ

クロスステッチ初心者におすすめの本4選|「試し読み」もできます

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 クロスステッチ本は種類が多くてどれを選べばいいかかわからない 今回は、これからクロスステッチを始めたい人や、もっとクロスステッチを楽しみたい人に...
道具と材料

【超便利】カウントを計れるものさし「クロスステッチ定規」の使い方

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 小さいクロスステッチ作品を作ったあと、あまった布は保管している人は多いと思います。 そして、久しぶりに使おうとしたときに「この布って何カウントだった...
図案作成

【クロスステッチ】同じサイズでカウント数が違えばこんなに変わる!

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 出来上がりサイズはそのままで、細かい図案をつくりたい。 細かい図案 = マス目数が多い図案(大きい図案) です。 同じデザインで細かい図案をつくれば、「...
全面刺し

HAEDを買うならキットがお得?図案のみで刺繍糸と布を買った場合と比較

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 HEAD(Heaven and Earth Designs)をやってみたいけど、キットは値段が高いので図案だけ買って刺繍糸と布は別で買おうと考えてる人も多いと思います。 ...
図案作成

【画質が良いとは】小さいサイズで細かい部分までキレイな図案を作る方法

クロスステッチでは、図案サイズが大きいほど完成させるまでの製作時間がかかります。 図案変換ソフトでは、写真やイラストを自動で図案に変換できますが、図案サイズを小さくするとぼやけたり、ギザギザ感が出たり、色調が変化したりするこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました