まとめ 【初めてのクロスステッチ】始める前に読んでほしい記事まとめ これからクロスステッチを始める人へ 「クロスステッチを始めたい人」「クロスステッチを始めたけど何をしたらいいか分からない人」「クロスステッチに興味があるけどやったことがない人」のために、クロスステッチを始める前に読んでほしい... 2025.04.28 まとめクロスステッチ
まとめ 【クロスステッチ初心者】始めたばかりの人に読んでほしい記事まとめ クロスステッチを始めたばかりの人へ 「クロスステッチの刺し進め方」や「刺繍糸の使い方」「始めたばかりの人がつまづきやすいポイント」など、クロスステッチ初心者向けにまず最初に読んでほしい記事を集めました。 今まで... 2025.04.21 まとめクロスステッチ
クロスステッチ ステッチイデーvol.45の発売日と掲載されている作品の種類 「ステッチイデーvol.45」が、4月11日(金)に発売されました。 今回の特集は「刺しゅうで描く私の庭」、ミステリーSAL「くるみ割り人形」(全3回)も始まりました。 私は「ミステリーSAL 2025」が目当... 2025.04.14 クロスステッチ
無料図案 【クロスステッチ】無料図案を探している人に読んで欲しい記事まとめ 無料図案を探している人へ 「自由に使える無料図案で、手軽にクロスステッチを楽しみたい。」と考えている人に読んでほしい記事を集めました。 なぜ無料? 図案を無料で公開してなんの得があるの? ・刺繍... 2025.04.07 無料図案まとめクロスステッチ
図案作成 【クロスステッチ】自分で図案を作りたい人に読んでほしい記事まとめ 自分で図案を作りたい人へ 「自分だけのオリジナル図案で、クロスステッチを作ってみたい。」と思っている人に読んでほしい記事を集めました。 図案を作ってみたいけど、どうやって作ったらいいの? そんな悩みを... 2025.03.31 図案作成まとめクロスステッチ
便利ツール 【クロスステッチ】布サイズ・図案のマス目数・カウント数を自動計算 図案とカウント数から布のサイズを計算する方法は、以前こちらで詳しく解説しました。 ・「図案のマス目数から、出来上がった作品のサイズを調べたい」 ・「出来上がりサイズから、図案の大きさをどれくらいにしたらい... 2025.03.24 便利ツールクロスステッチ
便利ツール 【クロスステッチ】刺繍糸の色番号変換ツール|DMC⇔コスモ⇔オリムパス⇔ANCHOR クロスステッチ図案にDMCの色番号は載ってるけど、コスモやオリムパスの色番号が知りたい。 刺繍糸色番号対応表や互換表はあるけど、ありそうでなかった「色番号変換ツール」を作ってみました。 DMCの色番号を入力すると、... 2025.03.17 便利ツールクロスステッチ
便利ツール 【無料】写真やイラストから刺繍糸の色番号を検索できるソフト オリジナル図案で刺繍糸を選ぶときってたくさん色があってどの色番号を選んだらいいのか結構悩みますよね。 色見本を見ながら同じ色の刺繍糸を選んだはずなのに「実際刺してみると思ってた色と違ってた」ってことがよくあります。 ... 2025.03.10 便利ツールクロスステッチ
図案作成 オリムパス刺繍糸の色見本RGB対応表 オリムパス刺繍糸のRGB対応表を作りました。色番号は、オリムパス製絲の25番刺しゅう糸の品番です。 メーカーが販売している「色見本帳」を持っていればいいのですが、それでも色の種類がたくさんあって見た目だけで選ぶのは大... 2025.03.03 図案作成クロスステッチ
図案作成 DMC刺繍糸の色見本RGB対応表 DMC刺繍糸のRGB対応表を作りました。色番号は、DMCの25番刺しゅう糸の品番です。 メーカーが販売している「色見本帳」を持っていればいいのですが、それでも色の種類がたくさんあって見た目だけで選ぶのは大変です。 ... 2025.02.24 図案作成クロスステッチ