全面刺し 【クロスステッチ】全面刺しの刺し方①|穴埋め法のやり方 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 結論を先に言ってしまうと、全面刺しの刺し方には特に決まりはありません。 大きく分類すると「穴埋め法」と「パーキング法」になると思いますが、細かく見てみると人によって刺し方は様々です... 2021.04.05 クロスステッチ全面刺し
クロスステッチ 詐欺サイトの被害にあわないために|もしネット通販詐欺にあったら こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 刺繍やクロスステッチをしていると「新しい図案やキットをやってみたい」「近くの手芸屋さんには売っていない色の刺繍糸や道具を購入したい」など、ネットで購入する... 2021.04.01 クロスステッチ雑記
全面刺し Luca-S(ルーカス)の図案・キットの探し方【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 今回は、Luca-S(ルーカス)図案の探し方やキットの購入方法を紹介します。 前回は「HAEDの図案・キットの探し方」を紹介しました。 HAEDは、25ctは細かくてサイズも大き... 2021.03.28 クロスステッチ全面刺し
クロスステッチ キルトとは?パッチワークとキルトの違い|キルトの種類と意味を解説 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 「たのしいムーミンキルト 創刊号」購入しました! そこで今回は「キルト」について解説していきます。 パッチワークキルトとかハワイア... 2021.03.12 クロスステッチ
雑記 進化した〇×ゲーム!ゴブレットゴブラーズ風の一人用コンピュータ対戦ゲーム いきなりですがゴブレットゴブラーズという三目並べのボードゲームをご存じでしょうか? (出典:楽天市場) 普通の「三目並べ(〇×ゲーム)」とは違い、大・中・小の3種類のコマを2個ずつ持った状態でゲームが... 2021.03.08 雑記
刺し方 【簡単】クロスステッチの裏側を縦に揃える刺し方|裏もキレイに刺す方法 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 今回は、クロスステッチの裏側をキレイに刺す方法をご紹介します。 裏側もキレイにしたい 裏側が気になりはじめたら、もうすでに中級者で... 2021.03.04 刺し方クロスステッチ
道具と材料 アイーダとジャバクロスとリネンは何が違うの?クロスステッチ布の種類 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチ用の布を選ぶとき、いろんな種類があって悩みますよね。 そもそもアイーダってなんのこと?素材のこと?それとも織り方? ... 2021.02.28 道具と材料クロスステッチ
完成したら イラスト入りQRコード図案の作り方|クロスステッチのマグネットを作る2 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 前回の続きです。 前回はマグネットケースの蓋をした時にクロスステッチの一部が押さえつけられてつぶれてしまいました。 マグネットケースの大きさより少し小... 2021.02.24 クロスステッチ完成したら
図案作成 QRコードのマグネット作りました|スマホ画面から読み込む方法【クロスステッチ】 QRコードといえば、ドット絵。 ドット絵といえば、クロスステッチ。 ということで、 クロスステッチで「QRコード」を作ってみました。 このホームページのトップを開く「QRコード」です。... 2021.02.20 図案作成クロスステッチ完成したら
刺し方 クロスステッチでグラデーションのやり方|作り方をわかりやすく解説 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 オリジナル図案でクロスステッチを刺していると、空や花びらなどにグラデーションを取り入れたいということがあると思います。 普通に途中で色を変えるだけだと、色が変わった境界がわかりやす... 2021.02.12 刺し方クロスステッチ