図案作成 【アップデート情報】図案変換ドットコムをアップデートしました こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 リクエストが多かった順に、図案変換ドットコム()の機能を追加しました。 引き続きリクエストはこちらで受け付けています。 「小さいサイズをもっと綺麗に... 図案作成クロスステッチ
図案作成 YouTubeで図案変換ドットコムが紹介されました|今後のアップデート予定 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 YouTubeチャンネル「むぅちゅーぶ」さんで、図案変換ドットコムが紹介されました。 ブログでは説明できていなかったところも、使い方をわかりやすく説明... 図案作成クロスステッチ
図案作成 【色について】HSVとHSLの違い|図案変換前に写真や画像を明るくする方法 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 刺繍糸の「RGB対応表」は、これまでにDMCとコスモ(COSMO)で作ってきました。 RGBは、光の三原色と呼ばれる赤(Red)・緑(Green)・... 図案作成クロスステッチ
図案作成 DMC刺繍糸の色見本RGB対応表 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 DMC刺繍糸のRGB対応表を作りました。色番号は、DMCの25番刺しゅう糸の品番です。 写真やイラストから簡単に刺繍糸の色番号を検索できるソフトはこちらです。 ... 図案作成クロスステッチ
図案作成 図案変換ドットコムを使ってアルファベット図案を作ろう!【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 イニシャルのクロスステッチは、色数も少なくサイズも小さいのでクロスステッチ初心者にも最適です。 サイズが小さい図案なら短時間で完成できるので、今からでも入園入学グッズにも... 図案作成無料図案クロスステッチ
図案作成 写真をイラスト風に変換する方法|第3回オリジナル図案の作り方 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 第1回では、無料写真素材からオリジナル図案「桜と猫」を作りました。 第2回では、フリーイラストからオリジナル図案「花火と猫」を作りました。 ... 図案作成クロスステッチ
図案作成 スマホアプリで図案を作る|レイヤー機能の使い方【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 以前、パソコンのお絵かきソフト「ペイント」を使って図案を作る方法を紹介しました。 今回は、スマホアプリ「ドットピクト」のレイヤー機能を使って図案を作る方法を... 図案作成クロスステッチ
図案作成 お絵かきソフト「ペイント」で簡単なクロスステッチ図案を作ろう! こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 小さな図案ならパソコンのお絵描きソフトで簡単に作れます。 今回は、Windowsのパソコンに標準で入っているお絵かきソフト「ペイント」を使って、クロスステッチ図案を... 図案作成クロスステッチ
図案作成 第2回無料オリジナル図案の作り方|フリー画像から図案を作ろう!【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 前回は、オリジナル図案「桜と猫」を作りました。 「桜と猫」のクロスステッチが刺し終わったので、次に刺すためのクロスステッチ図案を作りたいと思います。 オリジナ... 図案作成クロスステッチ
図案作成 刺繍糸の色番号をRGBで探す|コスモ刺繍糸の色見本RGB対応表 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 以前こちらで「正しい色」の刺繍糸を選ぶ方法について解説しました。 メーカーが販売している「色見本帳」があれば一番いいのですが、それでも色の種類がたくさんあっ... 図案作成クロスステッチ