完成したら ハンドメイド記録サイト「てといと」の評判と使い方|使ってみた感想 こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 みなさんはご自身のハンドメイド作品の記録は残していますか? 作ったきりで、過去に作った作品の記録は残ってない。 今回紹介させていただく「て... クロスステッチ完成したら
道具と材料 余った刺繍糸の使い道|刺繍やクロスステッチのキットの残り糸を利用する方法 こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 「いつか使えるかも」と思って残している半端な刺繍糸が大量に残ったままになっていませんか? 刺繍やクロスステッチキットに付いている刺繍糸は、通... 道具と材料完成したらクロスステッチ
完成したら ファブリックパネルの作り方|100均のキャンバスボード(張りキャンバス) こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 額に入れる以外の飾り方を教えてほしい 以前は、飾り棒を使ったベルプル装飾の仕立て方を紹介しました。ベルプル以外にもファブリックパネルに仕立てる方... クロスステッチ完成したら
完成したら 刺繍やクロスステッチの額装にかかる値段は?どこに依頼する? こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 長い時間を掛けて作ったクロスステッチは、なるべく綺麗に飾りたいですよね。 ・額縁のデザインと大きさを選ぶ・作品のしわを伸ばして歪みを無くす・作品が潰... クロスステッチ完成したら
完成したら 小さいクロスステッチ作品を飾る額縁は100均のフォトフレームがおすすめ こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 小さなクロスステッチは手軽にできていいですが、作品が増えてくると保管に困ったりします。せっかく作ったクロスステッチ作品をそのままにしていませんか?そこでお... クロスステッチ完成したら
完成したら 100均の手作り時計キット|クロスステッチ作品で壁掛け時計の作り方 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチを使ってオリジナル時計をつくりたい。 手作り時計ってどうやって作るの?材料は? 額に入れてそのままクロスステッチ作品を飾るよりもオリジナル時計... 完成したらクロスステッチ
無料図案 OwlForestの無料クロスステッチ図案「100羽のフクロウ」が完成しました! こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 2022年からはじまるミステリーSALでも紹介した「アリスSAL」のメーカー「OwlForestEmbroidery」のフリーチャートから「100 owls(100羽のフクロウ... 無料図案クロスステッチ完成したら
完成したら 空き缶の蓋をカルトナージュ風に装飾しました【クロスステッチの使い道】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 先日完成した「お昼寝のねこ」のクロスステッチ。 お歳暮でいただいた海苔の空き缶がちょうどいい大きさだったので、カルトナージュ風にリメイクしました。 ... クロスステッチ完成したら
完成したら 【簡単】ハロウィン装飾|100均アイテムでクロスステッチを飾り付け こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 ハロウィンに向けて作ってきたオリジナル図案「ハロウィンと猫」のクロスステッチが完成しました。 このまま額に入れて飾るだけでもいいですが、折角なのでハロウィン装飾して... クロスステッチ完成したら
完成したら ワッペンの作り方|仕上げの巻きかがり【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 小さな作品をかわいく仕上げたい 縁かがりをして、カバンや服などにつけるワッペン(アップリケ)にしてみてはいかがでしょうか。 ワッペ... クロスステッチ完成したら