無料図案 OwlForestの無料クロスステッチ図案「100羽のフクロウ」が完成しました! こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 2022年からはじまるミステリーSALでも紹介した「アリスSAL」のメーカー「OwlForestEmbroidery」のフリーチャートから「100 owls(100羽のフクロウ... 無料図案完成したらクロスステッチ
完成したら 空き缶の蓋をカルトナージュ風に装飾しました【クロスステッチの使い道】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 先日完成した「お昼寝のねこ」のクロスステッチ。 お歳暮でいただいた海苔の空き缶がちょうどいい大きさだったので、カルトナージュ風にリメイクしました。 ... クロスステッチ完成したら
完成したら 【簡単】ハロウィン装飾|100均アイテムでクロスステッチを飾り付け こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 ハロウィンに向けて作ってきたオリジナル図案「ハロウィンと猫」のクロスステッチが完成しました。 このまま額に入れて飾るだけでもいいですが、折角なのでハロウィン装飾して... クロスステッチ完成したら
完成したら ワッペンの作り方|仕上げの巻きかがり【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 小さな作品をかわいく仕上げたい 縁かがりをして、カバンや服などにつけるワッペン(アップリケ)にしてみてはいかがでしょうか。 ワッペ... クロスステッチ完成したら
完成したら クロスステッチ作品をネットで簡単に売る方法 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチを作るのは楽しいけど、出来上がった作品の置き場に困っている人は少なくないと思います。 たくさん作ったけどもう飾る場所がない。いくつ... クロスステッチ完成したら
完成したら ベルプル装飾の仕立て方|飾り棒・タペストリー棒 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 額に入れる以外の飾り方を教えてほしい 額に入らない作品はどう飾ればいいの? それなら「ベルプル」がオススメ... 完成したらクロスステッチ
完成したら 【クロスステッチ】完成後の布端の処理|縁のフォーサイドステッチ こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 今回は、布端の処理(縁かがり)のやり方を紹介したします。 刺しはじめる前のほつれ防止の処理ではなく、クロスステッチが完成した後の布端の処理です。 ほつ... クロスステッチ完成したら
完成したら 全面刺しが完成したので額装してみました|額に入れる方法【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 全面刺しが完成しました! 今回は、この作品を額に入れて飾りたいと思います。 A3サイズの額とB4サイズの額で試してみました。 A3サイズの額「表... クロスステッチ完成したら
完成したら イラスト入りQRコード図案の作り方|クロスステッチのマグネットを作る2 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 前回の続きです。 前回はマグネットケースの蓋をした時にクロスステッチの一部が押さえつけられてつぶれてしまいました。 マグネットケースの大きさより少し小... クロスステッチ完成したら
図案作成 QRコードのマグネット作りました|スマホ画面から読み込む方法【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 QRコードといえば、ドット絵。 ドット絵といえば、クロスステッチ。 ということで、 クロスステッチで「QRコード」を作ってみました。 この... 図案作成クロスステッチ完成したら