クロスステッチ

完成したら

クロスステッチ作品をネットで簡単に売る方法

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチを作るのは楽しいけど、出来上がった作品の置き場に困っている人は少なくないと思います。 たくさん作ったけどもう飾る場所がない。いくつ...
クロスステッチ

クロスステッチ図案を印刷しないで刺す方法|MetaMoji Note Lite の使い方

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチ図案は印刷しないといけないの? いいえ。印刷しなくても大丈夫です。 本に掲載されている図案なら、そのまま本を見ながら刺してい...
クロスステッチ

クロスステッチ図案を印刷したい|かんたんnetprint の使い方

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 図案を印刷するにはどうしたらいいの? 家にプリンターがなくても大丈夫です。「プリンターを持ってないけど印刷したい」「プリンターが壊れてて使えない...
道具と材料

100均の水に溶けるキャンバス|ダイソーの「刺繍用下地シート」でクロスステッチ

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 抜きキャンバスは難しそう。もっといい方法はない? 水やお湯(40~50℃)に溶けるキャンバスがあるのをご存知ですか? DMC「ソルブル...
道具と材料

抜きキャンバスは本当に難しいかクロスステッチ初心者が挑戦してみた

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 普通の布にワンポイントのクロスステッチをしたい 普通の布でも「抜きキャンバス」を使えばクロスステッチができます。 抜きキャンバスは...
クロスステッチ

マリオやポケモンのクロスステッチは著作権侵害にならない?

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 ワンポイントの小さなクロスステッチは、手軽に刺せるので初心者にもおすすめです。 コースターやキーホルダー、くるみボタンに仕立てたり、慣れてくるとハンカチや洋服、バッグなどに...
刺し方

クロスステッチで1マスだけステッチする方法

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 今回は、1マスのみステッチする方法を紹介します。 1マスだけ違う色でまわりは別の色がある図案のときは、まわりの色を先に刺していき一番最後に1マスの色を刺します。裏の...
道具と材料

クロスステッチ布の選び方|初心者におすすめの布は?

こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。 クロスステッチの布はどんなものを使えばいいの? 初心者ならクロスステッチ専用の布がオススメです。 クロスステッチでは、下書きをしません。図...
クロスステッチ

クロスステッチ人口は?|編み物・手芸人口の都道府県別ランキング

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチや刺繍をやってる人って、どれくらいいるの? クロスステッチ人口って気になりますよね?ちょっと調べてみました。 結果は...
図案作成

写真をイラスト風に変換する方法|第3回オリジナル図案の作り方

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 第1回では、無料写真素材からオリジナル図案「桜と猫」を作りました。 第2回では、フリーイラストからオリジナル図案「花火と猫」を作りました。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました