こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。
世界最大級のハンドメイドの祭典「日本ホビーショー」が、2023年4月27日(木)28日(金)29日(土・祝)の3日間、東京ビッグサイト東4・5ホールで開催が決定いたしました。
ハンドメイドに溢れるワクワクした空間のなか、新しい発見や魅力的な提案との出会いを楽しめるイベントです。
前回、3年ぶりの開催となった「第46回2022日本ホビーショー」では、3日間で5万人を超える来場者、出展数は法人個人あわせて200社以上ありました。
※「第47回2023日本ホビーショー」は2ホールでの開催(前回は3ホール)となり、例年に比べると出展数は少なくなりそうです。
今回は、「第47回2023日本ホビーショーの概要」と気になる「刺繍・クロスステッチ関係の出展者」を紹介いたします。
日本ホビーショーとは
日本ホビーショーは、一般社団法人日本ホビー協会が主催する世界最大級のハンドメイドの祭典です。
個性豊かな作家さんによる作品の展示や、ワークショップの開催、会場限定キットの販売など、日本ホビーショーでしか体験できないことも多数です。
日本ホビー協会は、1976年に設立され、ハンドメイドを主軸とするホビーライフに焦点をあて、広く社会に紹介し、さまざまな形で貢献していくことを目的とした一般社団法人です。
「ハンドメイドのある暮らしで、日々がもっと豊かになる」ことをさまざまに伝えています。
日本ホビー協会では「日本ホビーショー」のほかにも、広く一般の方々を対象に創造性・デザイン性に富んだ創作物や活動を幅広く表彰する「ホビー大賞」の開催や、ハンドメイド業界の現状や今後の動向を知れるセミナーを開催したり、手づくりの普及啓発に役立つ冊子を発行しています。
第47回 2023 日本ホビーショーの概要

名称:第47回2023日本ホビーショー / THE 47th JAPAN HOBBY SHOW 2023
日程:2023年4月27日(木)、28日(金)、29日(土・祝)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東展示棟 東4・5ホール
主催:一般社団法人 日本ホビー協会
共催法人:株式会社スコープ
入場料:未定
出展規模:法人/個人=200社/者、その他団体=30社/者 合計:350小間
来場者見込:60,000人
※詳細がわかり次第、随時更新いたします。
最新情報は「日本ホビーショー公式ホームページ」へ
今後の予定
第47回2023日本ホビーショー出展募集説明会
・日程:2022年11月10日(木)
・場所:東京都内(飯田橋)&オンライン
・参加申込・お問い合わせ:日本ホビーショー運営事務局
詳しくは「2023日本ホビーショー出展募集説明会について」へ
出展申込み期間
・一次申込み:2022年11月10日(木)~12月9日(金)
・申込み方法:日本ホビーショー公式サイトから申込み
出展者二次募集
・申込み期間:2022年12月15日(木)~2023年1月13日(金)
・⇒ 出展のご案内ページ
・⇒ 出展のご案内(ダウンロード)はこちら
出展説明会
・日程:2023年2月15日(水)
・場所:Zoomのみで実施
・内容:出展細則、出展書類の説明、小間位置決定など
シナモロールが日本ホビーショーに登場
・サンリオキャラクター大賞3連覇の大人気キャラクター『シナモロール』が初登場!
・SP(スペシャル)サンリオチケットをご購入いただいた方限定で『シナモロール グリーティング』を開催します。
・シナモロールをポイントにした自分だけのグッズが作れるスペシャルワークショップを3日間開催!
・他にも日本ホビーショー限定グッズがもらえるキャンペーンや、グッズ販売も予定しております。
・⇒ 詳しい内容はこちら
前売券販売のお知らせ
・2023日本ホビーショーのスペシャルな前売券の販売が2月18日(土)より開始されました。
・VIPチケットと、新登場のシナモロールコラボチケットになります。
・通常の前売チケットは3月24日(金)から販売されます。
・⇒チケットページはこちら
第46回 2022 日本ホビーショーの出展者
(出典:「2022日本ホビーショー」MOVIE)
刺繍・クロスステッチ関係の出展者一覧
前回の気になった「刺繍・クロスステッチ関係の出展者」を紹介いたします。
刺繍・クロスステッチは、(Avenue ❤︎)エリアか(総合ホビー)エリアが多かったです。
株式会社フジックス
糸メーカーのフジックスです。
『糸と遊ぶ・糸でできるあんなことこんなこと』をテーマに、様々な種類の糸をご紹介します。個性豊かな作家さんによる多数作品展示の他、デモンストレーションやワークショップも開催。
お家でゆっくり楽しめるよう会場限定キットなどもご用意いたします。
ご来場いただけない方に向けて、会場から展示やデモンストレーションの様子をライブ配信する予定です。※フジックスInstagram配信予定
クラフトハートトーカイ
全国各地のショッピングモールを中心に店舗を展開しています。取り扱う商品は手芸用品、生活雑貨をあわせて4万点以上あり、そのうちの約60%が当社で開発したオリジナル商品です。独自のマーケティング戦略や、お客さまから寄せられるたくさんの声をもとに、時代と地域性を踏まえた数々の商品を企画、販売し、「手づくり」の魅力発信に一役かっています。
DMC
DMCを代表する刺繍糸や刺繍キットやパンチニードルをはじめ、
英国プレミアムヤーンブランドROWAN (ローワン)も初出展いたします。
ブース内展示商品をご覧いただき気になる商品はその場でオンラインショッピングを体験いただく形式です。
オリムパス製絲(株)
刺しゅう・刺し子・レースを中心に作品を展示し、素材やキットの販売を行います。また、ブース内でワークショップも実地予定。
是非、お立ち寄りください。
kokoro 刺しゅうクラブ
ヨーロッパのクロスステッチを販売いたします。
ユザワヤ
ホビーショー限定商品の販売・店頭人気商品の販売
ワークショップの開催
(株)ルシアン
手芸作家 中島一恵がディレクションを手掛ける
“ぬりえのように着せかえを楽しむ『100ネエサン』”
の作品展示とデモンストレーションを予定しております。
ほかにも、本・雑誌やクロスステッチ針など覗いてみたいブース
()内は、出展エリアです。
・株式会社日本ヴォーグ社(メディア)
・クロバー株式会社(ファッションWORLD)
・チューリップ株式会社(ファッションWORLD)
個人でクロスステッチ作品を出展されている方もいました。
出展者一覧(クリエイター)

・個人出展の出展料金

2023日本ホビーショーの出展者はいつ発表される?
2022日本ホビーショーでは、2月に「前売りチケット販売」が始まり「出展者一覧」が発表されました。「会場マップ」の公開は4月(約2週間前)で、出展者一覧も最新のものになりました。
第47回2023日本ホビーショーの出展者は、2023年2月頃に発表されると予想します。
コメント