クロスステッチ図案の書き方 その5|スズラン(5月の誕生月花)

※当サイトには広告・プロモーションが含まれています

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。

 

葉っぱをキレイに書きたい!

葉っぱは、表面だけで書くと平たくなってしまいます。意識してねじれや垂れたりして裏側も見える葉っぱを書くと立体的になります。

 

前回の「クロスステッチ図案の書き方 その4|桜(4月の誕生月花)」では、木を書くコツを学びました。

クロスステッチ図案の書き方 その4|桜(4月の誕生月花)
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。  桜の木を書きたい! 桜の木を書くには、まず木の幹と枝を書いて、その上から桜の花を書いていきます。 前回の「クロスステッチ図案の書...

 

今回は、5月の誕生月の花、スズランの図案を作っていきます。

 

 



はじめに

「その5」では、葉っぱの書き方を学んでいきます。

葉っぱは、表面だけで書くと平たくなってしまいます。

ねじれた葉や反り返って垂れた葉を書くことで奥行きができて立体的になります。

 

 

花の紹介(5月の誕生月花)

スズラン(鈴蘭)は、キジカクシ科スズラン属の植物です。以前はユリ科やスズラン科とも言われていたそうです。

「鈴」のような花をたくさん咲かせます。スズランの花が葉の影に隠れてひっそりとたたずむ姿から君影草(キミカゲソウ)とも呼ばれます。

開花時期は、4月〜5月頃です。

花言葉は、「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」です。

 

 

書き方のコツ

色を準備する

最初に使う色を用意しましょう。

薄い色から濃い色まで、花には3色、葉っぱには3色を使いました。

 

葉っぱの輪郭を書く

真ん中に普通の葉、右側にねじれた葉、左側に反り返って垂れた葉を書いてみました。

 

葉の真ん中の筋(葉脈)を書く

中央に通っている葉脈(主脈)を書きます。花によっては、枝分かれしている葉脈(側脈)も書いてもいいです。

 

葉っぱを塗りつぶす

葉っぱの右側と左側、裏側で塗りつぶす色を変えてみました。

葉っぱはこれで完成でもいいです。

 

葉っぱに影をつける

花びらのようにグラデーションで影をつけると少し変になったので、明るいところと影のところを点の数で調整しました。

 

レイヤーを変えて花を書く

スズランの花を書いていきます。1つの色で場所を決めます。

 

レイヤー機能を使うことで、花を消しても葉っぱは残ります。

 

レイヤー機能についてはこちらで詳しく解説しています。

スマホアプリで図案を作る|レイヤー機能の使い方【クロスステッチ】
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 以前、パソコンのお絵かきソフト「ペイント」を使って図案を作る方法を紹介しました。 今回は、スマホアプリ「ドットピクト」のレイヤー機能を使って図案を作る方法を...

 

花を仕上げる

光の当たる位置を意識して薄い色を上塗りします。

完成です!

 

 

まとめ

今回学んだポイントをまとめます。

  • 最初に色を準備する
  • 葉っぱの輪郭を書く
  • ねじれた葉や垂れた葉で立体感をだす
  • 葉脈を書いて葉っぱを塗りつぶす
  • 葉っぱに影をつける
  • レイヤーを変えて花を書く

 

 

次回は、「その6|バラ(6月の誕生月花)」です。

クロスステッチ図案の書き方 その6|バラ(6月の誕生月花)
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 薔薇(バラ)が上手く書けない・・簡単に書く方法を知りたい! ふつうのイラストと違って、マス目が決まっているクロスステッチ図案などでバラを書くのは...

八重咲きのバラを書くコツを学んでいきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました