クロスステッチ

道具と材料

【刺繍糸収納】使いたい色をすぐ取り出せる保管方法・収納アイデア

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 刺繍やクロスステッチでは、1つの作品で刺繍糸を使い切ることはほとんどありません。刺繍やクロスステッチを続けていると刺繍糸の余りがどんどんたまっていきます。 ...
クロスステッチ

フレメとは?花糸とは?【デンマーク刺繍クロスステッチ】

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチをやっていると、「フレメ」や「花糸」という言葉を聞くことはありませんか? フレメの刺繍と聞けば「フレメ刺繍?クロスステッチとは関係ないのかな?」を思ってしま...
完成したら

100均の手作り時計キット|クロスステッチ作品で壁掛け時計の作り方

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチを使ってオリジナル時計をつくりたい。 手作り時計ってどうやって作るの?材料は? 額に入れてそのままクロスステッチ作品を飾るよりもオリジナル時計...
クロスステッチ

図案変換ドットコムを使ってクロスステッチしていただいた作品を紹介します

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。   上のクロスステッチは、「天さんのファン」さんの作品です。図案変換ドットコムを使ってクロスステッチしていただきました。 モノクロ画像を図案に変換...
無料図案

8月に映画公開になる「ソニック」の無料図案でクロスステッチしました

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』が2022年8月19日(金)から全国公開されます! <イントロダクション>全世界でシリーズ累計約11.4...
クロスステッチ

【ホビーラホビーレ】おすすめの日本製クロスステッチキット

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 海外輸入のクロスステッチキットは、説明書が英語なので不安。 今回は、日本製のクロスステッチキットを紹介いたします。 海外に比べると、日本のクロスステッチ...
図案作成

【アップデート情報】図案変換ドットコムをアップデートしました

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 リクエストが多かった順に、図案変換ドットコム()の機能を追加しました。 引き続きリクエストはこちらで受け付けています。 「小さいサイズをもっと綺麗に...
道具と材料

刺繍針やクロスステッチ針の布通りが良くなる針研ぎ器

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 刺繍やクロスステッチをしていると、針の布通りが悪くなってきまりませんか? サビてないのに、針のすべりが悪くなった。交換しないとダメ? 針のすべりが悪くな...
図案作成

【色について】HSVとHSLの違い|図案変換前に写真や画像を明るくする方法

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 刺繍糸の「RGB対応表」は、これまでにDMCとコスモ(COSMO)で作ってきました。 RGBは、光の三原色と呼ばれる赤(Red)・緑(Green)・...
刺し方

【クロスステッチ初心者向け】小さな図案でパーキング法の刺し進め方

こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 パーキング法の詳しいやり方を教えてほしい。 いきなり大きな図案でパーキング法をはじめるのはちょっと不安。 そんなときは試しに小さな図案を使ってパーキング法を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました