こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。
先日、読者さんから作業風景を見てみたいとご質問を頂きました。
どんな道具を使っているのか?刺繍糸や道具の収納方法など具体的に教えてほしいとのことですので、今回は作業台(という程のものではないですが)を紹介いたします。
私は、ソファに座ってテレビやDVDなどを見ながらクロスステッチをする「ながら派」です。
気分によってやり始めたり気まぐれで中断したりします。途中でよく手も止まります。
なので、図案や刺繍糸などを乗せたままにできて、刺したくなったら近くに持ってこれるサイドテーブルがすごく都合がいいです。
|
「ドラッグまたはスワイプで作業台を回転できます。」
作業台
サイドテーブル
高さは54cmで、ソファに座りながら作業するのにピッタリです。
クロスステッチをしない時は部屋の隅へ簡単に移動できます。
アーム付両端クリップ
両手が自由に使えるのですごく助かってます。クリップから外して丸枠のみでも刺せます。
種類はいくつかあります。クリップの大きさは「大」がいいです。
アームの長さが45cmのものを使っています。短い方(32cm)がよさそうですが長くても問題ないです。
クリップの力がかなり強いので、当て布をしないと刺繍枠やテーブルに傷が付くかもしれません。
ずっと前かがみで同じ姿勢だと肩がこるので、たまにクリップから外してソファにもたれかかって前かがみにならないように刺しています。
針置き用磁石
100均で買った磁石です。布の表と裏で挟んでます。
今は3本の針を使っています。針が磁石に付いて使いやすいです。
糸が短くなっても針に通したままにしておけるので便利です。
刺繍糸の整頓
刺繍糸は色別に「チャック付収納パック」に入れて空箱で整理しています。
100均のダイソーで買いました。75枚入りなのでお買い得です。
透明なので糸の色番号がすぐ確認できて、必要な色を見つけやすいです。
2束までならこのサイズの袋で入ります。
なるべく図案の記号順に並べて保管していますが、色数が増えると探すのが大変になります。もう少し改良の余地がありそうです。
次回は、道具箱と使っている道具を紹介させていただきます。
コメント