刺し方 残り糸が短すぎて糸の始末ができないときの対処法【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 あと少しで今の色が刺し終わるとき、最後まで刺したら残り糸がギリギリってことありませんか。 残り糸の長さに余裕がないとき糸の始末はどうやったらいい... 刺し方クロスステッチ
刺し方 布の端の始末「ほつれ止め」かがり縫いとまつり縫いの違い【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチしてると布の端から糸がほつれてくるけど、どうしたらいいの? アイーダやジャバクロスなどのクロスステッチ布は、刺していると布の端から... 刺し方クロスステッチ
刺し方 クロスステッチで1マスだけステッチする方法 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 今回は、1マスのみステッチする方法を紹介します。 1マスだけ違う色でまわりは別の色がある図案のときは、まわりの色を先に刺していき一番最後に1マスの色を刺します。裏の... 刺し方クロスステッチ
刺し方 刺繍糸の使い方|簡単な刺繍糸の抜き方と絡まない取り方のコツ こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 おうち時間が増えてきて、新しい趣味を始める人が増えていると思います。 刺繍やクロスステッチは、手軽にはじめられる趣味としても最適です。 SNSなどを見ていると最近... 刺し方クロスステッチ
刺し方 刺繍糸がねじれる人必見!ねじれない刺し方|なぜ糸がねじれるのか? こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチを刺していると刺繍糸がねじれてしまうことがあります。 ねじれたまま刺していると糸が絡まったりするので、ねじれるたびに糸をまっすぐに直さなければいけません。 ... 刺し方クロスステッチ
刺し方 【簡単】クロスステッチの裏側を縦に揃える刺し方|裏もキレイに刺す方法 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 今回は、クロスステッチの裏側をキレイに刺す方法をご紹介します。 裏側もキレイにしたい 裏側が気になりはじめたら、もうすでに中級者で... 刺し方クロスステッチ
刺し方 クロスステッチでグラデーションのやり方|作り方をわかりやすく解説 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 オリジナル図案でクロスステッチを刺していると、空や花びらなどにグラデーションを取り入れたいということがあると思います。 普通に途中で色を変えるだけだと、色が変わった境界がわかりやす... 刺し方クロスステッチ
刺し方 刺し間違えないためには?1マスずれて刺してしまった時の直し方【クロスステッチ】 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 クロスステッチをばじめたての頃によくやってしまう刺し間違い。 自分にはクロスステッチは向いてないかも... と思ってしまうことありませんか? ... 刺し方クロスステッチ
刺し方 クロスステッチ初心者が知っておきたい基礎知識|やってはいけないこと5選 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 この記事を読んで欲しい人はこんな人です。 クロスステッチをまだ始めたばかりの人 クロスステッチを教えてくれる人がいない クロスステッチの本なんて読んだこ... 刺し方クロスステッチ
刺し方 クロスステッチのやり方|布と糸の下準備から刺し始めと刺し終わりの処理 こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。 今回は、クロスステッチのやり方を初心者にもわかりやすく解説します。 「やり方」と一言でいっても ・はじめるために必要な道具 ・刺し方の基本 ・上手く刺すコツ ... 刺し方クロスステッチ